27坪の平屋ウォークインクローゼット、カウンターキッチンを採用した理由

家づくり
スポンサーリンク
ぺぺ
ぺぺ

こんにちは!田舎の平屋に住んでいます!
ぺぺです

【ぺぺまつの平屋プロフィール】
家:木造平屋の注文住宅
仕様:漆喰の壁と無垢材の床
建物価格:1800万円
坪数:27坪
間取り:2LDK
建築会社:地元の工務店
住人:30代夫婦
☆たくさんお金はかけられないけど自分たちだけの快適空間がほしい!!
私たちのリアルサイズな家づくりをおはなししてます

家づくりの話をずっと続けていますが番外編です

アパート時代を経て平屋暮らしを始めましたが、具体的に家づくりにどんな影響があったのかをおはししてみようと思います

引っ越し回数=部屋タイプ体験数

アパートに住むこと約8年・・・
その間2回ほど引っ越しをしました

1K→2DK→1LDKの順番でアパートからアパートへ引っ越ししました
引っ越しを勧めているわけじゃないんですが、色んな部屋タイプを体感することで家づくりに良い影響があったと思います
具体的には収納・キッチンの位置・洗面台の機能を体験できていたことです

まずは収納について感じたことをおはなしします

ウォークインクローゼットって実際どうなの?

普通のクローゼットにするか、面積とってもウォークインクローゼットの方が良いか迷うポイントだと思います

アパート時代に普通のクローゼットとウォークインクローゼットの両方を体験しました

ぺぺ
ぺぺ

結果的にウォークインクローゼット派!

クローゼットのメリットは場所をとらないことで、ウォークインクローゼットのメリットはものが取り出しやすいこと
好みとしか言いようがないんですが我が家は30坪以下の27坪平屋にも関わらず、場所をとるウォークインクローゼットを選択していますからね

ぺぺ
ぺぺ

両方使用してみてウォークインクローゼットの方が圧倒的に使いやすかったよ

ぱっと見で服を取りたいので、可動棚には引出しなどは使わず直接服を畳んでおいてます
引き出しをあけて探す手間がないのでこれはおすすめの方法です
そして畳むのがめんどくさいのでハンガーも多用していますよ

今使っているウォークインクローゼットは通路を挟んで片側にパイプハンガー上下2段、片側に可動棚という配置にしています
パイプハンガーは2段にしてもらっていて、はずすこともできるので気が向いたら変更することもできますしね
可動棚の上の段の方にはかばんや帽子を置くこともできますし、特別アイディア満載な収納コーディネートしなくても無駄なくスペースを使うことができると思います

あとウォークインクローゼットは名前の通り通路があるのでそこで着替えることができます
ぱっと見で服が分かるので以前より迷うことがなくなりました(そもそも物欲がなくなり服もかなり減ったが)
迷う時間も嫌だしもはやルーティン化した方が良いと思いますもん・・・
(制服着ればよい時代はほんとに楽だったなーーー)

そういうわけで、我が家なりの結論は

『場所をとってもウォークインクローゼット!だって生活がラクなほうが良い!』でした

続いてはキッチンについて

キッチンはカウンター?独立?

キッチンのアパート時代と比べることはキッチンがどこにあるか
最近はLDKが多くリビングの一角にキッチンが設置されていることが多いですよね
でもなかには扉をつけてキッチンだけ独立させるような配置にする方もいると思います

我が家はよくあるLDKでカウンターキッチンなのですが、キッチンからTVが見えるような配置にしてください(笑)と注文しています

LDKにしたのもTVが見えるようにしたのも一人でごはん作るのがつまらないからです
アパート暮らしのときはキッチンの配置的にTVに背中を向けてごはんを作っていました
それだけならまだ良いんですけど、ごはんを作っている最中にTVを見ている笑い声が聞こえると嫌じゃないですか
やる気なくなるじゃないですか
100歩譲ってせめてTV見せてくれ

別のアパートでは扉で隔たれている独立型のキッチンも使っていたのですが、リビングから隔離されている配置でした
なので友人が遊びに来ているときは特に寂しいし、冬は寒いし夏は暑いし・・・
アパートだから極端に寒かったり暑かったリしたのもありますが
独立キッチンはそういった理由で家づくりには採用することはありませんでした

独立キッチンのメリットももちろんありますけどね
扉をしめれば生活感をシャットダウンできるし、リビングにニオイも行きにくいですよね
もしかしたら料理に集中したい人もいるのかな?と勝手に思っています

続いては洗面台のはなしです

洗面化粧台の引き出しってすごく便利!

最後に洗面台の話ですが
現在使用している洗面台は引き出しラク!最高!て思っています

 

アパート時代は独立洗面台がないこともあったし、あったとしても引出しではなく扉なので使いずらかったです
しゃがまないとものが取れないので、掃除関係のものだけの収納にしていました

現在使用している洗面台は、上から見下ろしてぱっと見でものが取り出せるのがほんと良い
上下2段の引出しなんですが、上の段には箱ティッシュや化粧品、ヘアアクセサリー類、コンタクトレンズを収納しています
下の段にはタオル類が入っています
(洗面脱衣所の隣にウォークインクローゼットがあるので着替え等はお風呂の前にとって来ています)
ほぼ毎日使うものを中心に置いてあります

基礎化粧品類や歯ブラシなどは壁に付けておいてもらったニッチに収納しています

↑ニッチの写真

ところで”ニッチ”って家づくり始めるまでこんな名前知らなかったですよね
そもそもニッチって隙間って意味みたいです
壁をへこませたところに飾ったりするあの場所です

この写真は洗面脱衣所なので収納用のニッチなので違いますが、飾り棚用としてニッチがあるとおしゃれに見えます
季節の小物とか飾ったら完璧です
いまは100均でも十分かわいいものありますしね~!

ナチュラル系の家ならドライフラワーでも飾っておけば、はいもうおしゃれ
小物を飾って物足りなければグリーンを入れてみてください
アイビーとかツルが伸びてくようなのは特に使いやすいです
好きな方向にグリーンを添えたりできるから絶対良い感じになります

ぺぺ
ぺぺ

なんか飾っても物足りない・・・と感じたらグリーンを入れてみてね
良い感じになるよ

話が脱線しましたが雑談なので良しとしておきます

おわり

こんな家にしたい!
という理想は今までの経験があってこそだったなと感じたので、ただただ思うがままを書いた記事になりました
あくまでわたし個人の感想ですが、こう思ってる人もいるんだなーくらいに感じてくれれば幸いです

ぺぺ
ぺぺ

最後までお付き合いいただきありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました