【家づくり⑧】27坪の平屋の注文住宅の打ち合わせ(2)水回り編

スポンサーリンク
ぺぺ
ぺぺ

平屋で夫婦2人暮らししてます
ぺぺです

まつくん
まつくん

夫のまつだよ
今日は水回りの判断基準のおはなし~

我が家のリビング

【ぺぺまつの平屋プロフィール】
家:木造平屋の注文住宅
仕様:漆喰の壁と無垢材の床
建物価格:1800万円
坪数:27坪
間取り:2LDK
建築会社:地元の工務店
住人:30代夫婦
☆たくさんお金はかけられないけど自分たちだけの快適空間がほしい!!
私たちのリアルサイズな家づくりをおはなししてます

前回は『家を建てる時の打ち合わせってどんな感じで進んで行くの?』というテーマで
間取りが決まりました

今回は水回りのキッチン、お風呂、トイレ、洗面を決めていきます

ぺぺ
ぺぺ

できる限り費用を抑えつつもこだわりは残したい
私たちなりの節約ポイントを交えながら解説していくよ

水回りの打ち合わせ

間取りが決定し次に決めたのが水回りです

水回りといえば
・キッチン
・お風呂
・トイレ
・洗面
がメインとなります

水回りの私たちなりの基準は

まつくん
まつくん

テンションが下がらなければOK

 

ぺぺ
ぺぺ

メーカーはすべてTOTOだよ

まずは金額が一番大きい『キッチン』から行ってみましょう

水回り⓵キッチン

キッチンは好みや考え方によって大きく変わるところだと思います
金額も大きい部分ですしね~

私はというと

ぺぺ
ぺぺ

普通のキッチンで良い・・・

普通に料理はするけど
一般的な設備があればOKだと考えました

木目のキッチンとかもすっごく憧れたんですけど
設備面は全く同じでプラス30万とかだったので
それならいらないかなあと

ぺぺ
ぺぺ

でも予算にゆとりがあれば取り入れていましたよ
木目大好きなのでね

結果TOTOの”ミッテ”シリーズの一番下のクラスのキッチンにしましたよっ

まつくん
まつくん

色はネイビー!マットな感じが気に入っているよ

↑TOTOの『ミッテ I型 基本プラン 食洗器』※2019年10月施工

あと議題によくあがるのが“天板”(ワークトップ)
ステンレス、人工大理石の2択が一番多いですかね?
(ガチの大理石とかセラミックとかもあるけどね。これは貴族の選択肢だと思っているので除外)

ぺぺ
ぺぺ

ちなみに我が家のキッチンの天板はステンレスです
理由はメンテナンスが楽なのと値段の安さ!

「わー!醤油こぼしたー!」とか
「おとしたコーヒーフィルターシンクにおいとこう」(←え?みんなやるよね?)とか
ステンレスならへっちゃらですよ

デメリットとして傷が付きやすいとも言われますが
何を選んでもどこかしらデメリットはありますからね
あまりここは気にしませんでした

一方人工大理石について

まつくん
まつくん

人工大理石は
醤油とかコーヒーとか色素強いもの系は放置できないよ

うっかり放置してしまうとシミになってしまうそうな・・・
あと鍋やフライパンなど熱いものを置くと変色してしまうんだとか

人工大理石のメリットは見た目がきれい!超きれい!
多分完成見学会とかでみるとテンションが1.5倍位増すと思う
真っ白!新築!素敵!ってね

私はいつまでも綺麗に保つ自信がないのでステンレスになりましたとさ!

はい次!『お風呂』

水回り⓶お風呂

お風呂もキッチンに続いて金額が大きいですね
TOTOのお風呂はあれです『ほっカラリ床』

お風呂もまあー振れ幅ありましたね
一番良いやつなんて高級ホテルやん・・・ラグジュアリーが過ぎる・・・
お風呂の窓から大都会の夜景のまぼろしが見えます、ほんとに

 

ぺぺ
ぺぺ

ただ一番低価格なものは
THE・アパート!!て感じが否めなかったよ

お風呂のサイズも小さくて蛇口もなんか絶妙に昭和感あって
ほっカラリ床もついていない・・・
そもそも今まで住んでいたアパートと変わらない・・・

 

さすがにこれではテンション下がるので
お風呂に関しては建築会社が見積もりに組んでいたものと同じにしました

まつくん
まつくん

それと蛇口回りだけちょっと良いものに変更したよ

↑TOTOの『サザナ HSシリーズ Tタイプ(1717 1坪タイプ)』※2019年10月施工

標準では温度を変更する部分に赤とか青のメモリが付いているんですけど
ちょっと良いやつは赤と青のメモリもなくて
全体的に四角いフォルムでなんかカッコいい・・・

しょせん蛇口、されど蛇口・・・としばらく悩みましたが取り入れました

ぺぺ
ぺぺ

お風呂は毎日入るし蛇口は目につくところにあるしね

結果入れといて満足です
なんかカッコイイので気に入ってますよ

 

はい!では次!『トイレ』!

水回り⓷トイレ

トイレです!トイレもTOTOです

トイレの議題と言えばタンク付きORタンクレス!!

まつくん
まつくん

我が家はタンクレスを選択したよ

↑TOTOの『ウォッシュレット一体型便器』※2019年10月施工

理由はタンクの上の部分を掃除したくないのと
手洗いを別に設置する予定だったからです

手洗いをトイレ内に別に設置した理由は
石鹸を置いておきたかったからですね

・・・それくらいですかねぇトイレは・・・

あっあともうひとつ!トイレのリモコン!

ぺぺ
ぺぺ

トイレのリモコンは標準の白いのを辞めて
シルバーのスティックみたいなのに変更したよ

理由はトイレ内をグレーで統一したかったからです
トイレのリモコンは壁に付けるのでシルバーの方が合うなと思ったのでね
ここについては大きい節約はしなかったです

水回りの最後!洗面台です!

水回り⓸洗面台

まつくん
まつくん

我が家は鏡だけ建築会社につけてもらい
洗面部分から下をTOTOの既製品のものにしたよ

↑TOTOの洗面化粧台『サクア 化粧台2段引き出し』※2019年10月施工

洗面ボウルの下の部分に引出しが付いているタイプです

洗面も悩みました・・・!
既製品にするか造作の洗面にするか

正直見た目なんて造作の洗面台の圧勝ですよ、ぶっちぎり優勝ですよ(個人の感想です)
めちゃくちゃおしゃれになりません??
すっごく憧れてたんですよ造作の洗面・・・!

ぺぺ
ぺぺ

造作の洗面台はおしゃれでかわいくて個性も出せて良いところ尽くしなんですが、使い勝手は既製品には敵わないみたいだよ

既製の洗面台の良いところ
・収納力抜群で多少ズボラでも見た目がスッキリしやすいこと
・蛇口が伸びたりシャワーへの切り替えができること

造作の洗面と使い勝手を比べると
圧倒的に既製品の方が使い勝手は良いと思います

まつくん
まつくん

これからの生活をイメージして
見た目よりも使い勝手を優先したよ

以上、水回りの打ち合わせについてでした
打ち合わせはまだまだ続きそうです

次回は窓ガラスの種類やサイズ
電気配線やコンセントの位置のはなしにいきましょう~

おわりに

今回は水回りについて
我が家の判断基準についてお話しました

好みが分かれるところですが
自分たちなりの基準をはっきりさせて選択すれば、後悔のない家づくりにつながるはずですよ

まつくん
まつくん

最後までお読み頂きありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました