こだわりの家づくり~トイレへの情熱~

平屋の住人ぺぺです
実は意外とこだわったトイレ!

夫のまつだよ
トイレはお好きにどうぞ~
家:木造平屋の注文住宅
建物価格:1800万円
坪数:27坪
間取り:2LDK
建築会社:地元の工務店
住人:30代夫婦
☆たくさんお金はかけられないけど自分たちだけの快適空間がほしい!!
私たちのリアルサイズな家づくりをおはなししてます
トイレへのこだわりの理由
トイレの小さい空間て、なんかかわいくないですか?
おしゃれなトイレにテンションが上がるって人も少なくないはず・・・!
しかも毎日数回使いますよね?
たくさん出入りする場所だからこそこだわりたい!!
そういった気持ちの面もありますが、
トイレは小さい個室なので空間づくりに失敗しにくいのも良いポイントです
ほっこりあたたかみのあるトーンも好きなんですが、
大人ナチュラルな家がテーマだったもんで
トイレはこんな感じになっています↓

テーマカラーはグレー!
トイレの内装
壁、天井:グレーの壁紙
床:グレーのクッションフロア
棚:ウォルナット色
トイレは壁、床、天井を全部グレーにしてワントーンにしています
統一感が出しやすいのも良いポイントです
トイレの棚の色なんですが、
住宅会社の仕様の都合で造作棚の色が4種類しか選べなかったんですよね
壁や床がグレーなので、
赤みのある茶系だと浮いてしまうためウォルナット色を選択しました
シックな雰囲気が真鍮のトイレットペーパーホルダーとも相性が良いです
タオルハンガーもトイレットペーパーホルダーと同じシリーズの真鍮です
![]() |
価格:4,620円 |
![]() |
価格:12,760円 |

真鍮小物の選択
グレーで統一しているので、壁付けのトイレリモコンもバータイプのちょっとおしゃれなやつに変更しましたよ
タンクレスの理由と手洗い場
タンクレスの理由は、
手洗い場所を別で設けたかったからです
石鹸も使えるようにしたかったですしね
手洗い場もTOTOのものです
造作の可愛さには敵いませんが、収納付きはやっぱり便利です

掃除用具やごみ箱を収納しているよ
収納があるおかげで、トイレ内はいつもスッキリして見えるので良き!
トイレの照明
トイレのペンダントライトは施主支給として後付けにしました
好きなように照明を変えられるように、引っ掛けシーリングにしています
↑引っ掛けシーリング
トイレの照明すごく悩んだのですが、
なかなか決められず入居日を迎えてしまいました
トレイに照明がないのは困るので、カインズで調達してきました
それでもなかなかかわいいですよね

とりあえず、の割には気に入っているのでこのまま使います
↑トイレドア(LIXILのヴィンティア色:ボトルグリーン)
トイレマットは使わない派
トイレマットは設置していません
理由は床掃除の邪魔だからです
ずぼらな性格なので、作業工程が多いとやる気がなくなるんですよ・・・
トイレマットを敷いていたら、
『マットをはがす』行程ができてしまう!
そして洗濯もしなくちゃいけないなんて

めんどくさい・・・
トイレの拭き掃除と一緒に床も掃除できれば清潔も保てるので問題なし!

座る派なのでさらに問題なし~
おわり
トイレは完全な個室空間なので、冒険をしやすい場所です
個性的な壁紙をつかっても楽しそうですよね~

テーマをしっかり決れば素敵な空間になること間違いなし!
むずかしいと感じる場合は一つだけ好きなこと(使いたい壁紙やテーマカラー)を決めて、それを軸にインテリアコーディネーターさんと相談するのが良いと思いますよ
トイレひとつをとっても悩みが尽きない家づくりですが、完成したときの喜びはひとしおですよ
楽しんで家づくりをしていってくださいね

最後までお読み頂きありがとうございました