新生児期のイライラと不安。

スポンサーリンク
ぺぺ
ぺぺ

現在は夫と3ヶ月の息子との3人暮らしをしています。ペペです。

 

赤ちゃんとの暮らしは少しづつ慣れてきたのですが、初めての育児は不安と分からないことだらけでとっても辛かったです。

特に新生児期!!
理想通りにいかないことだらけで(そんなの当たり前なんですが^^;)イライラと不安でいっぱいでした。こんな気持ちはいつまで続くんだろう、この先やっていけるんだろうか、ちゃんと母親になれるんだろうかと負の感情だらけで。

でもね、まだ3ヶ月しか経ってないけど大丈夫!なんとかなる!と実感しています。もし同じように悩んでいる方がいたら、ほんの少しでも気がラクになったら嬉しいです。

そもそも授乳姿勢が分からない

授乳って、ぱっと出してスッと吸ってくれてお腹いっぱいになるまで離さない。そんなイメージをしていたのですが、私はそれが全然出来なくて苦労しました。

入院中に授乳指導があり、助産師さんにしっかり教えてもらった時は出来たんですよ。入院中の数日間も出来ていたんですよ。それがなぜだか退院したら出来なくなってしまってすごく焦りました。

ぺぺ
ぺぺ

授乳クッションの高さが合わない?吸いづらい?姿勢が悪い?

と試行錯誤するもなかなかうまくいかず・・・。母乳の方が絶対良い!という先入観もあったと思います。だから最初は出なくても毎回授乳の度に吸わせなきゃ!!と意固地にもなっていました。

そんなイライラした気持ちが伝わっているのかなんなのか、全く吸わない&ギャン泣きで授乳時間がかなりのストレスでした。身体を思いっきり反ってギャン泣きしているのでこんなに力入れていいの?って位ぐっと首を支えていました。(支えると言うか掴む感じ)ふにゃふにゃの新生児の首をぐって力入れるの怖い。でも首もまだぐらぐらだからある程度は力入れないと。でもギャン泣きで反るからさらに力入れなきゃ。でもこんなに力入れたらやばいんじゃないか。いやでもそうしないと全く吸えないし・・・・!!

まさに負のループ!!

授乳姿勢が悪いんじゃないかとYouTubeも見まくりましたがそれでもうまくいかない。私がうまく出来ないのが悪いんだ。母乳飲ませなきゃいけないのに!!
しかもここに寝不足という拍車がかかりイライラはMAX。冷静さは無く周りで見ていたら引くレベルだったと思います。


私がやっていた対応策

授乳をするのは大切だけどこんなにイライラしていたら赤ちゃんにとっても良くないな、と思い

1、毎回授乳+ミルクだったのを辞めてミルクだけの回も作る。
2、調子の良い(気持ちに余裕がある)時に授乳にチャレンジする。
3、イライラしそうになったら切り上げる。

こんなマイルールを作って授乳時間のストレスを軽減していきました。

そうすると生後2ヶ月になる頃にはいつの間にかイライラすることが減ってきました。赤ちゃん最優先という気持ちが大きかったので自分に対する優しさとか労りとかが抜けてしまっていて、結果赤ちゃんにも悪影響を与えていてしまったのではないかと思います。

毎回必ず授乳!!という呪縛を抜けたことで気持ちの余裕ができ、赤ちゃん自身も少しづつ上手く吸えるようになっていきました。遠回りしているようで結果的にスムーズな授乳ができるようになったのです。

今冷静になって振り返ると授乳がうまくいかない理由は

・赤ちゃんがまだうまく吸えない
・そもそも自分が慣れていない
・焦りとイライラが伝わってしまってうまくいかない

こんなことだったのかなあと思います。
赤ちゃんがうまく吸えないのも自分が授乳に慣れないのもこれは少しづつ練習しながら時間が解決してくれるものでした。

「絶対こうしなきゃ!!」というものは本当にストレスのもと。赤ちゃんを守る前に自分が参ってしまいます。母乳でもミルクでも飲んでいればOK!オムツも替えていて、元気ならOK!そう思うとぐっと気が楽になりますよ。

頼る人がいなければ産後ケアの利用を!

周りに頼るというのもとってもおすすめです。家族の協力があれば休んだり悩みを相談したりも出来ると思います。迷惑かな?と思わずにどんどん甘えてしまいましょう!!あとで恩返しすれば大丈夫!!

近くに頼る人がいないという人は外部にも目を向けてみてはどうでしょうか。
私の市では「産後ケア事業」という、原則出産後3ヶ月未満のお母さんと赤ちゃんで家族からの援助が受けられない人を対象にサポートしてくれる制度があります。
体の不調だったり、授乳や育児に不安があるという(産後はみんな当てはまりそうな)条件で利用できるものです。

私が出産した産婦人科を例に出すと、産婦人科独自で行っている産後ケアは宿泊型1泊2日15000円→市の制度利用で1泊2日で6000円と格安で利用が出来るようです。ちなみにデイサービス型もあり1日2000円で利用することも可能です。もちろん食事もついているし、疲れて休みたければ赤ちゃんも預けられるのでゆっくり眠ることもできます。ご自身が住んでいる市町村でこのような制度があるか調べてみるのもひとつの手ではないでしょうか。

私自身は実家が近いので利用するのは気が引けてしまっていて、授乳についてはかなり悩みつつも利用しませんでした。“家族からの援助が受けられない“という点に自分は当てはまらないと思ったからです。ですがあんなに悩んでいたのなら利用しても良かったのではと思っています。実家は近いけれど、日中は家族全員仕事でさらに介護や育児をしているので簡単には頼れなかったんですよね。人に頼るのが苦手で家族にも市の制度にも遠慮してしまったわけですが、使えるものがあるのならしっかり恩恵を受けておくべきでした( ;∀;)

ぜひぜひ限界まで耐えずに自分が楽になる方法をとってくださいね!!

まとめ

赤ちゃんは可愛い!でも泣いているとそれどころじゃない!睡眠不足と授乳不安さらにギャン泣きのコンボ中は可愛いなんて思う余裕はありませんでした。母親になんてなれないよ!!って思ったりもしましたが今ではしっかり親バカになっています。

3ヶ月にもなるとニコニコしたり喃語でおしゃべりもしてくれるしとっても可愛いです。新生児も可愛いけど無表情ですもんね!笑「この子笑うようになるのか?」と思って心配していた頃がもはや懐かしいです・・・。

同じ悩みを持っている人もいるはず!と思ってこの記事を書きました。自分だけじゃないんだなーと少しでも気がラクになってくれたら嬉しいです!

まつくん
まつくん

最後までお読み頂きありがとうございました

コメント

  1. […] 新生児期のイライラ記事はこちら↓ 新生児期のイライラと不安。 […]

タイトルとURLをコピーしました