1歳児ごはんみんなどうしてる?

育児
スポンサーリンク

1歳児ごはんみんなどうしてる?

ぺぺ
ぺぺ

1歳児のごはん。みんなどうしてますか?

今日のテーマは1歳児ってみんな何食べてるの?ということ。
1歳になる前(10ヵ月~12ヵ月)は離乳食の本に書いてあるものを参考にしてあげていたのですが。

1歳前:軟らかいごはん・白身魚・柔らかく煮た野菜・ひき肉・豆腐・・・等

現在1歳1か月で食欲も旺盛だし、いつまでも離乳食に毛が生えたようなメニューを続けるわけにもいかないし・・・
作り置き地獄から解放されたいという気持ちもある・・・
みんないつから大人と同じメニューを食べているのだろうか・・・?

みんなはどう??

1歳になったら離乳食卒業!大人と同じメニューだよ!って人もいれば、
1歳~は幼児食!薄味&添加物を避けた年齢に合ったメニューだよ!って人もいますよね。

ウチはどうするべきか迷いつつ、離乳食ストックの癖?が抜けず幼児食の日もあれば大人と同じものを食べる日もあるので色々です。完全にこっち!ではないのが現状です。

もしかしたら同じように迷っているママも多いんじゃないかと思ったので、我が家の1歳児のごはん事情を載せておきます。
もちろんこれが正解!というわけではなく、うちはこんな感じだよ~って世間話で聞いた程度に捉えて頂けると幸いです。

我が家の1歳児ごはん事情

そういうわけでウチのごはん事情をご紹介します。
まずは冷凍でストックしてある幼児食をご紹介しておきます。

幼児食編

【幼児食ストック(冷凍)】
・軟らかいごはん
・キャベツ,玉ねぎ,にんじん,しめじの野菜スープ
(↑製氷皿にいれてまだ作ってる。離乳食ストックの惰性)
・鶏ひき肉のそぼろ
・豆腐ハンバーグ
・メカジキの煮つけ
・鮭
・さつまいもスティック(市販)
・アンパンマンポテト(市販)
・豆腐とお野菜だんご(市販)
・野菜チヂミ(市販)

 

【1食のメニューの例】
・ごはん
・野菜スープ
・豆腐ハンバーグ(おかず)
・さつまいもスティック(おまけ)

大人メニューで食べられないもののときはこんな感じで冷凍ストックからあげています。

まつくん
まつくん

ごはんと野菜スープとおかずが基本形で、
足りなそうだったらさつまいもスティックやアンパンマンポテトをあげてるよ。

大人と同じメニュー編

今までにあげた大人と同じメニューを取り分けた一例をご紹介しますね。

・水炊き鍋
・厚揚げのひき肉炒め
・味噌汁
・煮物全般
・鶏肉と大根の煮物
・肉じゃが
・おでん
・カレイやタラの煮つけ

ざっと今思いつくものではこんな感じです。煮物系は軟らかいので鉄板ですね。
最近奥歯も2本ほど生えてきたので、サイズを気を付ければ炒め物でも食べられるんじゃ・・・?と思っています。

大人メニューの中でも水炊き鍋はほとんどの具材が食べられる&味付けも昆布だしのみなので、味の濃さを気にする必要がなく手軽にあげられるのがとっても良い!

大人も大好き(作る&献立が楽だから)なメニューなので冬の期間は毎週のように食べています。

余談ですが鍋と言ったらマロニー。3歳&5歳の姪っ子たちはマロニーが大好きなので消費量がめちゃくちゃ多いです。
同じくマロニー派のみなさん、大量消費するなら業務スーパーが安いので行ってみてください。私が買ったときは500g入りが約400円位でしたよ!鬼消費する家庭向けの量ですが(笑)

まとめ


我が家では朝&昼は幼児食、夜は大人と同じメニューを食べていることが多いです。
夜しかしっかりごはんを作らないからという理由もありますが・・・。

朝ごはんは大人は卵料理が多いんですが、卵アレルギー(軽度ですが)のためあげられず。
もし卵もOKだったら朝は大人と同じメニュー(目玉焼き等)を食べていたと思います。

幼児食&大人メニューの両立を続けていき、これも食べられそうだな~を探しながらだんだんと大人と同じようなメニューに移行していく予定です。
手作り幼児食だけでなく、市販品にもお世話になっています。手作りストックが切れたときの絶望感がヤバいので常に冷凍庫にストックしてあります。心の支えになるのでまじでおすすめです。

大人用のメニューも炒めるだけ!とかチンするだけ!とか簡単なものを常備しておくのがまじでおすすめです。メニュー考える手間も省けるのが良き・・・!

ぺぺ
ぺぺ

毎日育児に家事におつかれさまです!
ごはんのメニュー決めるのすらめんどくさいですよね!
みんなえらい!がんばってる!

まつくん
まつくん

最後までお読み頂きありがとうございました

コメント

  1. […] 以前、1歳児のごはん事情についての記事を書きましたが、今回はその補足です。 […]

  2. […] 1歳児ごはんみんなどうしてる? […]

タイトルとURLをコピーしました